トップ北相木村ブログふれあい料理教室

ふれあい料理教室

2月のふれあい料理教室の様子です!

ひなまつり献立(バラの花の祭り寿し、一口揚げ出し豆腐、もやしの梅おかかあえ、はまぐりのお吸い物)の写真

こんにちは!管理栄養士のゆでたまごです。先月は大雪に見舞われ、ここ北相木でも1メートル近く雪が積もり食べ物がなーい!ガソリンがなーい!というような状況が数日間続きました。村のお年寄りの方々もこんなことは今まで初めて!とおっしゃっていたので100年に1度くらいの大雪だったのでしょうか…?
さて今回はひなまつり献立ということで、バラの花の祭り寿し、一口揚げ出し豆腐、もやしの梅おかかあえ、はまぐりのお吸い物とひなまつりらしい献立でした。

バラの祭り寿しは千葉県の郷土料理で、お花の桃色の部分は梅酢や紫キャベツの色などで染めます。みなさん初めてということでしたので巻き方から説明したところ、むずかしそうだなあ…という顔をしていましたが、いざ巻き始めると1本巻いちゃえばもう簡単ね!とおっしゃっていました。はじめてなのにとってもきれいなバラの花に仕上がったと思いませんか?

味もおいしく作っていただきさすがベテラン主婦(夫)!といった感じでした。
次回は3月27日の予定です。お楽しみに!

1月は骨粗しょう症予防献立

こんにちは!先週まで暖かい日が続いたと思ったら急に寒い毎日に戻ってしまいましたね。東京でも雪の予報がめずらしくなくなって参りましたが、みなさん風邪などひいていないでしょうか。

今回の献立のテーマは骨粗しょう症予防献立!じゃこわかめご飯、厚揚げの旨煮、小松菜の磯和え、味噌汁、牛乳かんを作りました。

カルシウムの多い食品というと「乳製品!」というイメージですが、じゃこなどの小魚類はもちろんのこと、海藻や大豆製品、小松菜などの緑黄色野菜にも多く含まれているんですね。(吸収率は乳製品が1番ですよ☆)
ウェブで「カルシウムが多い食品」を検索してみると、いろいろな食材が見つかりますので興味のある方は検索してみてください。

次回のふれあい料理教室は2月27日です。お楽しみに!

あけましておめでとうございます(*^^*)

クリスマス・忘年会の料理の写真

明けましておめでとうございます。年も明け、北相木の極寒が身にしみます。
みなさんも風邪など引かぬよう、暖かくしてビタミンB群やビタミンCをしっかり摂って下さいね!

それでは先月のふれあいお料理教室の様子をお伝えします。
前回のテーマはクリスマス・忘年会献立でした!
サンドイッチに鶏の照り焼き、パンプキンサラダ、オニオングラタンスープ、フルーツケーキにクランベリーサイダーで乾杯しました!

ケーキ作りは初めてという方も多くいらっしゃったのですが、試行錯誤した結果個性あふれるケーキができました!もう一回やりたい!!という声も聞けたのでまた何かの機会に作りたいですね。
クランベリーサイダーのクランベリーはルビー色の奇麗な果実で泌尿器系に良い果物です。さわやかな酸味が特徴です。

次回のふれあいお料理教室は1月30日です。お楽しみに!

11月は手打ちうどんを作りました!

こんにちは!村の管理栄養士のゆでたまごです。

北相木村も冬が始まり、寒い毎日が続いています。毎朝カーテンを開けると、あたり一面にはった霜柱が朝日にキラキラと輝いていてとってもきれいです!

そんな寒い日の献立は「体があたたまる献立」でした。
内容は手打ちうどんでつくったカレーうどん、かきあげ、うどんかりんとう、ほうれんそうのお浸しでした。

うどんを足で踏んでいる写真

みんなで中力粉をこねてこねて、ビニール袋に入れたら踏んで踏んで…
参加者さんはこの踏み踏みがきもちいい~!と言っていましたよ。
踏んだあとは寝かせてのばして、畳んで切って…。沸騰した鍋で麺がおどるまで茹でたら完成です!

カレーうどんかき揚げなど料理の写真

今回はカレーうどんにしましたが、コシが強かったので夏はさっぱりと冷たくして食べてもおいしそうです!
次回はクリスマス・忘年会献立です☆

10月のふれあい教室★

貧血予防の献立、料理の写真

こんにちは!北相木村の管理栄養士のゆでたまごです。朝寒くてふとんからでたくなーい!という気持ちになったり、出勤する時に車に霜がついているのを見てもう冬がはじまるな~と感じています。

今回もふれあいお料理教室の様子を乗せたいと思います♪
今回の献立は貧血予防の献立でした!主菜は大豆とレバーのケチャップ和え、副菜はひじきのベーコン炒め、汁ものがアサリの味噌汁、デザートがバナナとあんこの春巻きでした!

レバーは血抜きをしてから牛乳につけておいたのでまったく臭みを感じませんでした。味はケチャップで和えているので酢豚に近い感じです。
ひじきも苦手な方が多いですが、にんにくの香りとベーコンのうまみがしみ込んでとってもご飯に合います。
アサリの味噌汁もアサリのだしが効いていて、まるでお寿司屋さんで食べるお味噌汁のようでした。
バナナとあんこの春巻きは春巻きが甘いの!?と思われる方もいらっしゃると思いますが、加熱されたバナナがクリームのようにとろけて、参加者さんからも「これおいしい!」との声が続々と聞こえてきました。

今回はウィーンからの大学院生2人をお招きし、全員で19人というとても賑やかな料理教室となりました。次回は体が温まる献立です。ではまた来月!

プロフィール

ゴリラさん(御座山)の寝言

北相木村役場職員有志によるブログです。

アーカイブ

2024年3月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6