トップ北相木村ブログ観光情報

観光情報

農産物等直売所開店しました

北相木村農産物等直売所が7月2日に開店しました!

営業時間は9:00~13:00でございます。

店頭には華やかな花卉が並んでおります。

花卉3.jpg
毎朝採れたての野菜もご用意しております。

レタス.jpg

白菜.jpg

まだまだ出品数は数に限りがありますが、これからどんどん入荷する予定です。

また、野菜以外にも加工品も体に良いものが多くおいしいので、是非ご賞味ください!

加工品.jpg

 

木で加工した華やかな花のキノハナもご用意しております。(画像では伝えられないですが良い香りがします。)

キノハナ.jpg

北相木村に来た際には、ぜひ農産物等直売所にお立ち寄りくださいませ!

 

 

2021三滝ブログvol.1

2021年2月3日の三滝(大禅の滝)の様子です。

全体の2/3程度(20m弱)が凍った状態です。

暖かな日が続いたことや雨が降った影響で、溶けてきている部分も見られました。

例年2月上旬~中旬が氷柱の大きさのピークになります。

歩道には凍結している部分もありますので、気をつけてお越しください。

 

大禅の滝の様子20210203-3.jpg

 

三滝歩道の様子20210203-3.jpg

 

深沢線20210129-3.jpg

 

2019三滝ブログvol.2

190118大禅.jpg

2019年1月18日撮影

2019年1月18日の三滝(大禅の滝)の様子です。
全体の1/3程度(10m程)が凍った状態です。
この冬は今のところ暖かい日が多いため、例年に比べて氷柱が小さい気がします。
今後の寒さの状況によりますが、2月上旬~中旬が氷柱の大きさがピークになる見込みです。
道中は雪の残っている箇所もありますので、お気をつけてお越しください。

2019三滝ブログvol.1

190109大禅.jpg
2019年1月9日撮影

1月9日の大禅の滝です。
1/3弱程度かと思います。
道路、歩道とも雪が残っています。
除雪は未実施です。

2018三滝ブログvol.4

三滝180216HP.jpg
2018年2月16日撮影

2/16の三滝です。

歩道の雪はありません。ただし、深沢庵(お堂)
への歩道は凍結しておりかなり滑りやすい状態です。

駐車場までの道路にも雪はありませんが
暖かくなってくると落石に注意が必要です。

頭上からの氷の落下に注意して下さい。

プロフィール

ゴリラさん(御座山)の寝言

北相木村役場職員有志によるブログです。

アーカイブ

2025年7月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9