トップ北相木村ブログアーカイブ

アーカイブ

9月のふれあい料理教室の様子です

こんにちは。
北相木村はすっかり秋です。朝晩は冷えてきました。紅葉も少しずつ始まっています。

今月のふれあい料理教室は
『秋の行楽弁当』ということで、みんなでお弁当を作って外へ出掛ける予定でした。
しかし、あいにくのお天気…
雨が降ってしまい、急きょグリーンドームへ行くことにしました。

なかなかグリーンドームへ行くことが少ないようで、とてもきれいな部屋でみなさん驚いていました(*^^)v
みんなで作ったお弁当を食べながら、話に花が咲いていました。
いつもと環境を変えて食べると、いつもより食欲がアップしたりしていいかもしれませんね!(^^)!

デザートのぶどうは、保育園で採れたぶどうでした。
今年、保育園ではぶどうがたくさん採れました。それを少しおすそ分けしていただきました。とても甘くて美味しかったです。
ボールにいっぱいあったぶどうは、すぐに無くなってしまいました(^.^)

お弁当の中身は

  • 秋刀魚のかば焼き
  • かぼちゃサラダ
  • ブロッコリーのゆかり和え
  • ナスの煮びたし
  • 春雨入り野菜炒め

すっかりお弁当の写真を撮るのを忘れてしましました<m(__)m>
旬のものがたくさん入っていて、とてもおいしかったです。

次回は10月21日 金曜日
次回は小学生と一緒にきのこを使った料理を作ります。
小学生と一緒にやるのは初めてです。お楽しみに!!

ふれあい料理教室での作業中の女性写真

ふれあい料理教室での作業中の全体写真

ふれあい料理教室での配膳中の写真

ふれあい料理教室での食事中の写真

秋の運動会

10月1日に行われた、運動会の様子です。

北相木保育園運動会の様子。写真複数掲載。記事、秋の運動会、色々な競技があったけれども、お父さん、お母さんと一緒の競技が一番嬉しそう。この笑顔が一番です。

番外編。保育園のぶどう狩りと園外保育の様子。今年は保育園のぶどうも豊作でした。色々な皆さんにおすそ分けして喜んでもらいました。「ぼっ、ぼくだってムシ平気だもん。バッタ曰く俺の方が怖いってば。」「大きくなったらバスの運転手。」「先生~。」と、コメント付の写真が並んでいます。園児募集のお知らせ。電話、0267-77-2111。全国から受け入れます。お問い合わせ下さい。

プロフィール

ゴリラさん(御座山)の寝言

北相木村役場職員有志によるブログです。

アーカイブ

2016年10月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5