当地方も、大雪に見舞われました。実はあまり雪の多い地域ではないので、珍しいことです(但し寒いのは間違いないのですが)。
昨日、栃原岩陰遺跡の雪かきをしに行ってみると、周辺は膝まで埋まる積雪であるにも関わらず、岩陰の天井のある部分には雪がありませんでした。狭い洞窟状地形ですが、やはり風雨をしのぐには適していたんでしょうね。
博物館前の相木川も、雪と氷に覆われています。
当地方も、大雪に見舞われました。実はあまり雪の多い地域ではないので、珍しいことです(但し寒いのは間違いないのですが)。
昨日、栃原岩陰遺跡の雪かきをしに行ってみると、周辺は膝まで埋まる積雪であるにも関わらず、岩陰の天井のある部分には雪がありませんでした。狭い洞窟状地形ですが、やはり風雨をしのぐには適していたんでしょうね。
博物館前の相木川も、雪と氷に覆われています。
この時期、博物館前の通路が、氷のため滑りやすくなっている場合があります。
大変申し訳ございませんが、ご来観の際は、充分にご注意下さい。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
博物館前の相木川も、例年以上に凍っています。
北相木村考古博物館の学芸員です。ここから村の文化財や考古学の情報を発信していきます。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |