8月11日に予定している「縄文式釣り針を使ったマス釣り体験」について、本日、お申し込み人数が定員となりました。
以後のお申し込みは出来ませんので、ご了承下さい。
またのご参加を、お待ち申し上げております。
8月11日に予定している「縄文式釣り針を使ったマス釣り体験」について、本日、お申し込み人数が定員となりました。
以後のお申し込みは出来ませんので、ご了承下さい。
またのご参加を、お待ち申し上げております。
今年も、栃原岩陰遺跡で見つかった縄文時代の骨製釣り針をお手本にした「縄文式釣り針を使ったマス釣り体験」を開催します!
(昨年の様子は「縄文釣り体験2012報告」をご確認ください!)
シカの骨を石で削って釣り針を作り、実際に川でマスを釣ります。
夏休みの自由研究にもピッタリ。ぜひご家族でご参加ください!
平成25年8月11日 日曜日 9時~12時ころまで
北相木村役場前駐車場
必ず事前に、お電話による申し込みを行なってください。
(定員になり次第締め切らせて頂きます)
無料(博物館を見学する場合は、別途入館料が必要となります)
北相木村教育委員会 0267-77-2111
北相木村考古博物館の学芸員です。ここから村の文化財や考古学の情報を発信していきます。
日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |